年齢認証

法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、
酒類の販売には年齢確認が義務付けられています。

あなたは20歳以上ですか?

はい

2025.8.31
白読クラシックシリーズ
第45回定期演奏会

¥5,500

ベートーヴェンの激しい情熱と、シューマンの深い夢想。
ふたつのソナタを辿りながら、音と沈黙の間に立ち現れるそれぞれの物語に耳を澄ます音楽の時間をお送りいたします。

東京藝術大学にルーツを持つ若き音楽家たちがそれぞれの音楽へのまなざしを持ち寄りお送りするクラシックシリーズの定期演奏会の第45回。今回は同シリーズの柿落とし公演にて共演したお二人がふたたび巡り合います。

夏の終わりの夕べにお待ちしております。

【プログラム】
◯ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ第9番 イ長調 作品47『クロイツェル』
 ヴァイオリンとピアノの対話が織りなす劇的でスケールの大きな傑作。

◯シューマン:ピアノソナタ第1番 嬰ヘ短調 作品11より第2・3・4楽章
 若きシューマンの夢想を映し出す、激しさと静謐さが交錯するソナタ。

*1ドリンク、プログラムノート付き。
*恐れ入りますが、未就学児の方のご入場はご遠慮いただいております。

日時
2025年8月31日(日)
17時開演

 

会場

sansa
東京都港区赤坂2-20-19

 

出演

ヴァイオリン:清水伶香
ピアノ:竹内麻美

 

プログラム

ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ第9番 イ長調 作品47『クロイツェル』
シューマン:ピアノソナタ第1番嬰ヘ短調 作品11より第2・3・4楽章
ほか

 

ホワイエ

開演前、休憩中にバーをご利用いただけます。

 

 

_____

 

Artist Profile:

清水伶香 vn.

2000年生まれ。千葉県松戸市出身。
東京藝術大学大学院修士課程修了。
ドイツ、オーストリアの後期ロマン派作品を中心に、幅広いレパートリーに取り組む。幼少期に声楽に親しんだ経験から、人の声や息遣いを表現する演奏を追求している。クァルテット・アチェロのメンバーとして弦楽四重奏をはじめとする様々な編成の室内楽演奏を行うほか、新曲初演にも多数参加。


竹内麻美 pf.

東京藝術大学大学院修士課程に在籍中。
ドイツ、オーストリアのロマン派作品を中心にソロ・室内楽のレパートリーを学びながら、国内外のマスタークラスにも参加。近年は現代音楽にも関心を広げ、新作の初演などにも取り組んでいる。自然の豊かな場所で過ごす時間が好き。バレエの舞台を観ることがささやかな楽しみ。

 

白読クラシックシリーズ
東京藝術大学にルーツを持つ若き音楽家たちと結び、クラシック音楽の魅力とその触れ方を追いかけながら室内楽を中心にお届けしてるシリーズ。作家の残した設計図に音楽家が息を吹き込み、生きた音楽となって響く時間をサロン風の親密な空間でお送りしています。近づくほどにその魅力に心を揺り動かされるクラシック音楽。毎月一回の定期演奏会ですので、これから親しむ機会にもしていただけます。どうぞお気軽にいらしてください。