年齢認証

法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、
酒類の販売には年齢確認が義務付けられています。

あなたは20歳以上ですか?

はい

2025.9.21
ett 第3回定期演奏会

¥5,500

ミニマルに整えられた音のひとつひとつが、風にさらされた石のように無言で美しい。

昨季よりお迎えしているピアニスト ettさんの定期演奏会、第3回のご案内です。

ettさんの音楽は、遠き日から受け継がれる音楽の書法を敬うところからはじまります。それは彼女にとっては創造の足場のようなもの。堅牢な構造のなかにこそ自由を宿らせ、そこで音は呼吸し、時間を超える装置のように、永く世界と繋がってゆく願いが込められています。

今回は、1st アルバム『AURICA』に収められたオリジナル作品のほか、彼女が創作の礎としている対位法に焦点を当てたルネサンス期の作品、また、バッハの《ゴルトベルク変奏曲》より抜粋、そして待望の新作などをお届けいただきます。

奏でられては消えてゆく音楽において、形式とは、記憶と時間の流れをつなぎとめる骨格。聴くものに予感を与え、音楽を繰り返し生き直すための器とも言えます。その中で、古の音楽も生まれたての音楽も、彼女の手によってひとつの風景として立ち上がる音楽の時間をどうぞごゆっくりお楽しみください。

*1ドリンク、プログラムノート付き。
*恐れ入りますが、未就学児の方のご入場はご遠慮いただいております。
*本公演はチケットレスのためチケットの送付はございません。当日はご予約のお名前にてご確認させていただきます。

日時
2025年9月21日(日)
17時開演

 

会場

sansa
東京都港区赤坂2-20-19

赤坂菅井ビル1F

 

出演

ett

 

プログラム

ett作品(新曲含む)
J.S.バッハ《ゴルトベルク変奏曲》より抜粋
ルネサンス期作品
ほか

 

ホワイエ

開演前、休憩中にバーをご利用いただけます。

 

 

_____

 

Artist Profile:

ett(エット)
音楽家・作曲家。
クラシックやジャズを経てアンビエント/ミニマルな旋律を奏でる。その凛とした姿勢で表現される彼女のサウンドは余韻豊かに心に響く。
2024年6月に1stアルバム “AURICA”をリリース。同7月には永福町ソノリウムにてAURICAリリースライヴを開催。
ettはスウェーデン語で「1つ」の意味。

 

写真
齋藤安佐子

 

白読
sansaをホールとホワイエに見立て小さな音楽会を行うプロジェクト。音楽と対象との間に生まれる静けさを大切に、クラシックとコンテンポラリー対のプログラムをお送りしています。

 

*対位法
複数の旋律を、それぞれの独立性を保ちつつ、互いによく調和して重ね合わせる技法のこと。

 

*櫂
タイトルである‘櫂’は、ettとして新たなスタートを切った彼女の想いと、対位法的書法のイメージを込めてご自身が名づけてくれました。